渡邉 規矩郎
昭和18年岡山県生まれ。沖縄在住。
皇学館大学文学部国史 学科卒業。
日本教育新聞社記者・関西支社長、兵庫教育大学大学院・環太平洋大学・奈良学園大学の特任教授・桃山学院教育大学客員教授、岡山の3神社宮司など歴任。
大阪国学院 講師。
社叢学会認定社叢インストラクター、和文化教育学会顧問、日本教師学学会名誉会員。
近著に『「伝統や文化」に関する教育の性格と教材開発』(平成31年、銀河書籍、共著)、『日本って何だろう一伝統文化の源流を探る一』(令和2年、廣済堂、私家版)、『令和の教育課題一学制150年を踏まえて一』(令和5年、金子書房、共著)など。